カシムラ KD-220 タイヤ空気圧センサーの電池交換

FK8シビックタイプR

空気圧モニターからピーピーと警告音が鳴りました。
右フロントセンサーのバッテリー電圧の低下警告でした。
確認してみると4つ全て2.3V

電池はCR1632
ホームセンターでみると
1個300円弱で売っていた。
4つで1300円ちょい

こんな電池にこの値段かと思い
100均に移動
ありましたね、4つで440円
購入しやすい価格なので
一度購入して耐久時間を観察してみます。

交換作業に入ります。
初期付属バッテリーは1年4ヶ月程もちました。
センサーも壊れる事なく調子を維持しています。
いい商品です。

センサーは取り外さなくてもバッテリー交換ができます。
センサーの蓋を外すのですが付属のスパナで抑えておくと
簡単に蓋だけ外せます。

蓋が外れました。
バッテリーを外しても再設定の必要がないので優秀です。

このバッテリーしっかり入っているので
画像の様に付属スパナで押してあげると
簡単に外せます。

バッテリー交換できました。
4輪とも作業して
蓋を戻す前に電圧確認しておきます。

室内に戻ってアクセサリー電源オン
おー微妙な電圧(笑)
100均だとこんな感じか

1ヶ月経過した今は4つとも2.8Vで
落ち着いてます。

半年位しか持たなかった場合
高いけどホームセンターで
1個300円ちょい出して購入かな。

20インチ30タイヤには
心強い味方ですよ、ホントに。