FK8シビックタイプR

FK8シビックタイプR

洗車時の拭き取りが早くて楽になるアイテム

洗車の頻度は人によって違うと思いますが 皆さんはどうでしょうか? こちらを読んで頂けてる方はきっと乗り物として 自動車を捉えている方より洗車頻度は多いと思います。 私は2週間に一度の頻度で洗車しています。 汚れ方によっては3週間になる時もあ...
FK8シビックタイプR

エアコンフィルター交換をしてフロントガラスの曇りを改善

今回はFK8のエアコンフィルターを交換した話題です。 12月に入って寒くなってきた頃、車に乗りエンジンをかけると エアコンの風でフロントガラスが曇る様になってきました。 気温が低いから温度差で曇るのは仕方ないと思っていましたが 同じ駐車場に...
FK8シビックタイプR

持っていると便利な3種類セットの洗車ブラシ

私は基本2週間に一度のペースで洗車をしています。もちろん汚れてなければ更に1週間延長の様な感じで最低でも月1回は洗車してます。そんな私が最近、期間限定ポイントの消費の為に購入した洗車グッズがあるのですがこれが思っていたより便利だったので紹介...
FK8シビックタイプR

ブレーキ部に挟まる小石対策の結果 

昨年12月にディーラーで小石対策をしてもらってから5ヶ月程経過しました。 結果から申しますと対策をしてもらった左前は対策してから一度も小石が挟まることがなくなりました。また小石を巻き上げる音もめっきり減りました。砂利がある道でも安心感が出て...
FK8シビックタイプR

ホイールを傷つけないホイールナット、協永産業モノリス 

最近、久しぶりにアルミホイールを購入しました。アルミホイール自体はアップデート系の進化が目立ち特に形状的に以前と比べて変わった感じがしませんでしたがホイールナットは新商品がたくさん出てきて流行りも大分変わりました。 一時流行った軽量レーシン...
FK8シビックタイプR

SPOON SPORTS ワイパーブレードのゴム交換〜FK8シビックタイプR

先のブログ記事でワイパーゴムの交換について書きましたがSPOON SPORTSワイパーブレードのゴムを交換する場合は何番の替えゴムを購入したらいいのですか?と聞かれました。私は何回か交換してますので、実際の選定過程から商品選定までを紹介して...
FK8シビックタイプR

梅雨前にFK7、FK8シビックのワイパーゴム交換

1年に1回は交換しておきたいワイパーゴム。梅雨に入る前に交換しておくと、交換したゴムの性能を実感できるのはもちろん交換時期も覚えやすいので交換タイミングとして最適だと思います。FK7、FK8シビックのワイパーは同じ物なのでワイパーゴムも同じ...
FK8シビックタイプR

20インチタイヤはやっぱり薄い〜FK8のタイヤ2本交換

色々タイヤの話をしてきましたがこうも突然そのタイミングが来ようとは(汗) 雨の夜、車に乗せていた人物を送る為出先の駐車場に車を入れました。横に大きな黒い車が所狭しと駐めていましたので乗客が降りる時に楽に出れる様にと駐車位置を半分ずらしたのが...
FK8シビックタイプR

FK8シビックタイプRのバッテリーはEN規格のアイドリングストップ対応品

FK8の搭載バッテリーはEN規格のバッテリーです。EN規格ってなんだろう?って思いませんか?日本の絶対的信頼のあるバッテリーといえばGSユアサです。GSユアサのホームページをのぞいてみると以下の様に説明があります。ENとはEuropean ...
FK8シビックタイプR

FK型シビックには無限ホンダのスポーツマットが映える

純正品のカーマットって黒っぽいのが多くなんとも表現しにくい柄の物とか多くないですか?純正品なので商品の質は良いです。事故を起こさない様、しっかりマットの裏側が滑らない様に加工されています。傷んでくる踵部分が当たる場所もしっかり作り込まれてい...