お勧めできる美味しい福島県会津産コシヒカリ

お買い物

色んな種類のお米を食べてきましたが
味や出来具合が年が変わっても変わらないお米に出会って
もう数年、同じお米を家族で食べています。

そのお米は福島県会津産のコシヒカリです。

コシヒカリで有名な新潟県の魚沼産も食してきましたが
高価な割には今ひとつな感じでした。

そんな時に新潟県魚沼に近い、福島県会津のお米を知りました
福島県の会津地方は福島県の西側にあたりお米作りの名所なのが
理解できます。美味しさのレベルを表すランクが特Aと評価されていて
魚沼と合わせて特A地区のお米なのです

以前は福島県ということで過去の災害による影響が言われていましたが
きちんとした土壌調査とお米の検査を絶えず行い伝統を守り抜いてきました
私にも子供が3人いますが、ちゃんと調べてみると
ものすごく誠実にお米を作ってきてる事がわかりました。

風評というものは実に厳しいものだと思いました。

美味しいお米なのに価格も抑えられているので
食べてみたいという興味が強くなりました。
先に高価な魚沼産コシヒカリを食べて失敗しているので
この特Aランク地方で美味しいコシヒカリを探したかったのです。

ふんわりして、米粒がくずれない、甘味のある美味しい白米です
お弁当用に使用しても美味しく頂ける白米です
お米の事なんかわからない子供達でも
なんか美味しい、おかずいらない、白米だけで食べれる
と凄まじい量を成長期に食べていました。

それだけ美味しいお米なんです。

美味しいお米が食べてみたい方に是非一度食べてみて欲しいです。
私の家では30kgのコシヒカリが1ヶ月ちょいで消費されます。
紹介しているお店では5kgから30kgまで幅広く購入できるのでお勧めです

私のお勧めは30kgです
コストパフォーマンス抜群なのでバクバク食べれます

玄米のままでも注文できますし、精米して白米にして注文もできます。
更に嬉しいのは白米だと小分けにしてくれます。
30kgは正直とても重いです。しかし10kg程にしてくれると扱いがとても楽です。
虫も湧いたことがないので安心して購入できるお米です

是非一度食べてみてください。美味しいですよ。

コメント