加藤電機 ホーネット缶 自宅や会社でのリレーアタック対策

カーセキュリティー

リレーアタックという盗難の手口をご存知でしょうか?

リレーアタックによる自動車盗難手口は非常に巧妙です。
純正スマートキーの電波が悪用され車が乗り逃げされてしまいます。
犯行は、2人以上で行われます。
車のオーナーに近づき純正スマートキーの電波を増幅させる担当と、盗む対象の車の近くで待機し乗り逃げする担当の2人です。
犯人Aは純正スマートキーから出ている電波を増幅するため1~3mほど所有者に近寄り特殊な機械で電波を増幅させ、仲間の犯人に純正スマートキーの電波を送ります。
犯人Bは、その電波を受信して対象の車のドアノブに手をかざし、簡単にドアをアンロックして車に乗り込みます。
そしてプッシュスタートボタンでエンジン始動され乗り逃げされてしまいます。
まるで純正スマートキーを所有しているオーナーのように乗り逃げされてしまうのが恐ろしいところです。もちろん純正セキュリティが付いていても一緒にセキュリティは解除されてしまいます。
(加藤電機HPより抜粋)

そこで自宅や会社事務所など、駐車中に簡単に盗難されない為の対策商品の紹介です。

ホーネット缶 HC1


ホーネット缶(赤) リレーアタック対策用 防犯ステッカー VIPERミニタオル

サイズ約125X125X45mm
大きめのスマートキーも収納可能です。
予備キーも入れておけます。
ただの缶に3000円越えは高いと思うかもしれません。
100均などのアルミ缶、ブリキ缶、スチール缶で対応出来る
と最初は感じると思います。
しかし実際には、そんなに簡単にリモコンの電波を遮断してくれません。
缶の厚みや密閉度が足りず電波を遮断できません。
缶の中にアルミ箔を何重かにしたものを入れて
その中にキーを入れると電波は遮断されますが
結局、手間がかかります。
色々な金属缶を買ってみましたが確実性を取ると
こちらの商品を購入するのが無駄なく早いです。
自宅や会社駐車場の様に決まった場所に、決まった時間に駐車を
考えると対策しておきたくないですか?
使いまわせるので一度の購入で続く安心感は格段に違います。
お勧めしたい商品です。